美術散華保存会&散華美術館 スタッフブログ

散華の情報、当会の活動、運営している散華美術館、奈良のこと等つづっていきます。

展覧会巡り

【展覧会探訪】奈良国立博物館「第70回正倉院展」【11/12まで】

奈良国立博物館「正倉院展」 奈良に居ながら、ようやく行けました。 オータムレイトチケットでちょっとお安く、やや混みぐらいで見るのが恒例となってきています。 過去のポスターのしおりももらえてちょっと嬉しい ************ 肝心の展示は… …

【展覧会探訪】京都国立近代美術館「東山魁夷展」【散華情報もアリ】

三連休前の金曜夜は夜間開館延長で京都国立近代美術館へ行って来ました。 10/8まで開催中の「東山魁夷展」です。 夜間開館延長は特別展では結構やっています。土日より空いていますし、展覧会に行きなれた方が多いので楽だと思います ***********…

【展覧会巡り】奈良県立万葉文化館「マンガで語る古代大和」展

奈良県立万葉文化館にて開催中の、「マンガで語る古代大和-学術と創造の融合- 『天上の虹』に見る創造の世界」展を見てきました。 長年のファンの方も多いのでは? そしてその日のお目当ては、里中満智子先生の講演会❗ 「歴史漫画を描く醍醐味」について、…

【展覧会巡り】奈良県立万葉文化館 「広重―雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく―」

○○○○○○○○○○○○ 先日の大阪北部地震では、奈良でも大きな揺れを感じました。その後も余震があったり不安な日々が続きました。 震源地近くの方はなおのことでしょう。 この度の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害にあわれた方に一日も早く普…

【展覧会探訪】「お釈迦さんワールド ブッダになったひと」@龍谷ミュージアム

先日5/13に写仏散華のワークショップを実施させていただきましたが、多くの方にお申し込み、ご参加いただき改めて感謝いたします。 展覧会は会期が6/17までともう少しありますので、その感想などレポートしたいと思います! ★勝手に見所紹介★ <その1 人間 …

【正倉院展】花籠(けこ)が出ていました

正倉院展も終わり、秋も深まり、気温としては冬の足音も… 毎年恒例で正倉院展に行って来ました。 (オータムレイトチケットで、しおりが付いてきました) 今年は散華供養に使う花籠(けこ)が2点出ていました。 平たい浅めのものと深めのもの。 平たいカゴ…

【明日まで!】奈良国立博物館「源信展」に行って地獄と極楽を堪能

もう会期も明日までとなった、奈良国立博物館の「源信展」。 強烈な地獄のイメージと、その対比でもの凄く涼しげに有り難く見える極楽をたっぷりと見られます! 普通の人は源信って誰だ?となるし、 知ってる人でも教科書に出てきたね、という感じでしょうか…

【おすすめ展覧会探訪】奈良県立美術館「祈りの美~清水公照・平山郁夫・杉本健吉…」

3月、東大寺修ニ会本行が始まりました。 その期間中、「行っといたらお水取りも楽しめるよ~!」という展覧会が 奈良県立美術館で開催中です。 表題にもあるお三方は言わずもがな、 奈良と縁の深い方々。 作品のボリュームは清水公照氏のものが多かったです…

【展覧会探訪】正倉院展、観てきました。

今年の正倉院展も明日、明後日を残すのみとなりました… 毎度ギリギリではありますが、見に行ってきました。 目玉はポスターにも載っている「漆胡瓶」。 ポスターより当然小さいので、 エキゾチックな模様、美しいフォルム、 より繊細な逸品に見えました。 そ…

【観劇で感激】維新派 舞台公演「アマハラ」

「東アジア文化都市2016奈良市」も23日まで。 佳境に入っています。 またまた贅沢な舞台、維新派の「アマハラ」を17日に観劇してきました。 場所は平城宮跡。 先月のSPAC公演のように仮設の舞台が再び現れました。 維新派は周りの方からその評判は聞いていた…

【観劇で感激】雨に泣く、平城宮跡にて野外オペラ!

昨日は平城宮跡大極殿前特設ステージにて行われたオペラ「トゥーランドット」を観てきました。 大極殿をバックに舞台が組まれ、 イタリアのボローニャ歌劇場フィルが演奏するとなれば、 こんな贅沢なことはありません! 野外なので雨天だと中止になってしま…

【古都祝奈良】観劇で感激!SPAC「マハーラーバタ~ナラ王の冒険~」

今月3日から「古都祝奈良」のイベントが始まっています。 その一つ、平城宮跡で開催の静岡県舞台芸術センター・SPAC「マハーラーバタ~ナラ王の冒険~」を観に行きました。 雨天決行のこの舞台、いいお天気になってそれだけで幸いでした! あまり内容を書い…

【展覧会巡り】第67回正倉院展

今年も正倉院展に行ってきました! 今日でちょうど折り返し地点ですね。 毎年のことですが、「日曜美術館」で紹介されるとさらにお客さんが増えて、 (ちょうど明日9時からNHK教育で特集します) 自分としては困るので(笑)、早めに行ってきました オータム…

【散華美術館協力】杉本美術館「ほとけ 杉本健吉が描くやすらぎの世界」鑑賞

先日、今月15日まで開催中の杉本美術館 「ほとけ 杉本健吉が描くやすらぎの世界」を鑑賞してきました! 知多半島にある杉本美術館までは名鉄の特急に乗って46分ほど。 美浜緑苑駅下車で15分ほど歩きます。道案内はしっかりあるので、ご安心を。 住宅街の中に…

【展覧会見てきました】散華の展示もやってます!奈良県立美術館「奈良礼賛」

この春は、美術館と様々は縁がありまして、 奈良県立美術館春の特別展「奈良礼賛」にて 散華の展示紹介、グッズ販売させていただくことになりました 加えて、4月25日(土)には写仏散華体験のワークショップも開催します。 (材料費300円) というのも、 奈…

【展覧会探訪】大阪市立東洋陶磁美術館「蓮 HASU-清らかなアジアのやきもの×写真家・六田知弘の眼-」

今日、大阪市立東洋陶磁美術館で開催中の 「蓮 HASU-清らかなアジアのやきもの×写真家・六田知弘の眼-」を見てきました。 散華ももともとは蓮の花びらの形から来ていますので、注目していた展覧会です。 蓮は「花の君子」と称され、また泥の中から生まれ出て…

【展覧会巡り】奈良国立博物館「みほとけのかたち―仏像に会う―」行きました!

先日、奈良国立博物館の特別展に行ってきました。 奈良国立博物館では9月16日まで「みほとけのかたち―仏像に会う―」 という特別展が開かれています。 彫刻を中心に仏像を久々にたくさん見られました。仏像のそれぞれのパーツ(衣服や顔、色など)に着目して…

【散華を見に行ってきました!】やなせたかしの世界展

先日ご紹介した、奈良市美術館での「やなせたかしの世界展」に行ってきました。 メインはやなせたかし氏の薬師寺稚児散華ですが、 アンパンマンはもちろん、他の作品(絵本や詩)などもあり、 自分の中でやなせたかし氏の深さを知ることができました。 散華…

展覧会巡り【大和の尼寺 三門跡寺院の美と文化展】

先日、大阪高島屋で開催されている 「大和の尼寺 三門跡寺院の美と文化展」を観賞してきました。 ここでいう大和の尼寺とは法華寺・中宮寺・円照寺のこと。 光明皇后が建立した法華寺、 この頃雑誌や東京駅のポスターでご本尊を良く見かける中宮寺、 そして…

佐川美術館

一ヶ月ほど前になりますが、滋賀県守山市にある 佐川美術館に行ってきました。 私は滋賀県出身ですが、初めて。 端的に言うと佐川急便が建てた美術館です。うわさは聞いていたんですけどね。 建物も水に囲まれていて、滋賀県らしい美術館。 平常展示では平山…

歌川国芳展

先週土曜日に 大阪市立美術館で開催されていた「歌川国芳」展を見に行きました。 残念ながら6日(日)で会期は終了してしまいましたが、 面白い内容だったのでご紹介します。 ********************** まず歌川国芳(1797-1861)とは江…

煌めく大地 木村圭吾 日本画の世界展

今日から、近鉄百貨店阿倍野店にて 桜散華の原画を描いてくださった木村圭吾先生の 展覧会が始まりました。 早速、朝から先生に会うため事務局長と私とで近鉄百貨店へ。 しかし、午前中はまだいらしてなくて、作品をしっかり鑑賞。 モチーフは富士山や桜、小…

京都国立博物館 「法然 生涯と美術」

GW最終日5日に久しぶりに京都国立博物館へ行ってきました。 特別展「法然―生涯と美術―」を見るためです! (残念ながら今月8日に会期終了してしまいました。) 展覧会ページhttp://honen800.exh.jp/ この展覧会は法然上人800年御遠忌を記念して、文字通り、…

○○捕物帖

昨日のお昼、事務所内は騒然となりました!! なんと、間借りしている会社の営業所内にトカゲが! 第一発見者Nさんによると、頭上から降ってきたということでした。 一階なので、暖かくなると虫やら何やらイロイロ入ってきます なんとかちりとりとゴミ拾いの…

奈良県立美術館 館蔵品展「小袖~近世装飾の華~」

私の趣味の1つに「博物館巡り」があります。 これは学生のときの専門が、美術史だったこともあって、 今でも習慣的に近場だけでなく、京都・大阪・東京など 気になった展覧会は時間とお金が許す限り、見に行っています。 *****************…