美術散華保存会&散華美術館 スタッフブログ

散華の情報、当会の活動、運営している散華美術館、奈良のこと等つづっていきます。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日からです!!

昨日、今日と入江泰吉記念奈良市写真美術館で 展示準備をしてきました。 場所は本当に入ってすぐ、エントランスです 新作の桜散華から、奈良のお寺の散華まで一挙に展示しています。 華やかな空間に出来上がりました。 地下のショップでは、この期間中、桜散…

高畑芸術サロン

先日、入江泰吉記念奈良市写真美術館に打ち合わせに行きましたが、 実は4月1日(金)から10日(日)まで 保存会は「高畑芸術サロン」で展示を行うのです この「高畑芸術サロン」は今年度からの取り組みです。 いつもはフラワーアレンジメントなどをされてい…

新作桜散華第2弾

先日、新作の桜散華3種をご紹介しました。 その第2弾が今週届きました 「弘前城桜散華」 志村正 画 このお城はもちろん弘前城。真ん中の山は岩木山。 緻密で完成度の高い散華です。 この散華の原画を描かれた志村正先生はふるさと切手の原画も制作しておら…

高畑かいわい、ウロウロ。

昨日は打ち合わせのため、入江泰吉記念奈良市写真美術館に 行きました。 その道中、高畑界隈をウロウロした(正確には迷った)ので レポしたいと思います。 奈良ホテルの前の道から新薬師寺方面へ。 すると、小さなカフェの軒先にこんなものが。 cafeこっと…

アマリリス

アマリリスの様子 17日夕方 18日 22日 やっと咲きました あと2つ蕾があるので、 全ての花が咲いたら華やかでしょうね!

第33回なら芝能

桜フォーラムがなければ、こっちに行く予定でした。 私は能楽の謡をひょんなことから習い始め、もうすぐ一年です。 奈良では薪御能をはじめ、いろいろと能を観る機会があります。 立席者は無料です!!興味がある方はぜひ!! 問い合わせ先が切れてます お問…

救おう千年の桜フォーラムin吉野山

明日から3連休ですね。 私は明日、吉野で吉野の桜を守る会のフォーラムが 開催されるので、それに参加します。 保存会も昨年、吉野山散華の売上の一部を 吉野の桜を守る会を通して、寄付いたしました。 また、売上金額分の吉野山散華を吉野町に寄付いたしま…

新作桜散華 第一弾

今日、事務所に届いた桜散華をご紹介します。 私の残念な携帯で撮ったので、ピントが甘いですがご容赦ください まず「東京桜散華」。 これは上野や隅田川といった台東区の桜をイメージしています! つづいて、「角館の桜散華」。 有名な武家屋敷通りと桧木内…

春を呼ぶ新作散華

保存会では、今春「桜散華」8種を世に出していきます。 明日、先行の3種が事務所に届く予定です。 まず、「桜散華」とは? 保存会では昨年、吉野の桜の保護のために売上の一部を寄付する 「吉野山散華」を製作しました。 加えて、県花にもなっているナラノ…

癒しアイテムの現在

事務所のアマリリスも 徐々にその花を開かせようとしています

【予告】12日お水取り

日本中、地震のことでまだ混乱状態が続いていますね。 奈良はとても暖かく、近鉄電車もちゃんと発着し、日常の生活を普通におくれていることが 本当に幸せなことだなあと感じます。 そんな中、12日土曜日に、東大寺二月堂の大松明と 夜中のお水取りなどを見…

地震

昼間、地震がありました。 東北の方は大きな被害が出ています。 奈良でも結構長い間揺れ続けて、 事務所でもギャーギャー行っていました。 外に出ても、電線はゆれているし、特急電車は徐行運転。 やはりイザとなったら、怖かったです。 今回は津波の被害が…

事務所の癒しアイテム

事務所で植物を育てています 今日はそんな癒しアイテムをご紹介! 私はサボテンも枯らしてしまう(正確には根腐れさせる)人間ですが ちょっと気に掛けて育てています。 幸い、日当たりもよいので、 ぐんぐん伸びてくれました。もうすぐ花が咲きそうです 妙…

よみうり文化センター横浜での講座

先日お伝えしたよみうり文化センターでの講座。 錦糸町にひきつづき、横浜センターの詳細も上がってきました。 「奈良発・散華に仏を描く 散華絵教室」を開講します 基本的に内容や期日も錦糸町といっしょです。 違うのは講座名と時間帯です。 午前中(10:3…

花粉の季節

「春」という季節は、出会いと別れの季節で、 新年度が始まり、ちょっと気合が入るときでもあります。 だから、春は好きです しかし、大きな問題が・・・ それは花粉! 今年で花粉症歴13年目に突入です。(結構長い) 今日も雨の後の晴れた日で、 花粉が多く…

奈良県立美術館 館蔵品展「小袖~近世装飾の華~」

私の趣味の1つに「博物館巡り」があります。 これは学生のときの専門が、美術史だったこともあって、 今でも習慣的に近場だけでなく、京都・大阪・東京など 気になった展覧会は時間とお金が許す限り、見に行っています。 *****************…

よみうり文化センターでの講座

保存会のHPにも既に掲載していますが、 4月からよみうり文化センター錦糸町にて 「奈良発 写仏・散華絵教室」を開催します (詳しくこちら→http://www.sange-npo.jp/news/2011-02-22.html ) 昨年、東京国立博物館の「東大寺大仏」展の特別企画講座として 一…

東大寺 お水取り

今日は婦人画報の発売日です 皆様、チェックして頂けましたか? 右上にあるのが付録の散華です。 「報」の字をほとんど埋め尽くしてます(笑) ケータイで撮りましたので、 ピントが甘いですが、お許しを ************************…