美術散華保存会&散華美術館 スタッフブログ

散華の情報、当会の活動、運営している散華美術館、奈良のこと等つづっていきます。

高畑かいわい、ウロウロ。

昨日は打ち合わせのため、入江泰吉記念奈良市写真美術館
行きました。
 
その道中、高畑界隈をウロウロした(正確には迷った)ので
レポしたいと思います。
 
奈良ホテルの前の道から新薬師寺方面へ。
すると、小さなカフェの軒先にこんなものが。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
cafeこっとんさんの店先に、お水取りの籠松明が飾ってありました。
 
薬師寺に向かってドンドン坂を上ります。
そして交差点を過ぎると、空気ケーキ。というカフェを発見。
イメージ 2
雑誌にもよく紹介されている有名どころです。
残念ながらこの日は定休日でした。そのため、こんな緑のネットが・・・
<空気ケーキ。のHP>http://www.kuukicake.com/
 
その先に「写真美術館はこちら」と矢印が出ていました。
行ったことがあるのでその通りに行けばつくんですが、
何せ狭い道で久しぶりの高畑町。
 
ショートカットする道がわからなくなって、迷う・・・
とりあえず、新薬師寺へ向かって坂道を上がってみることに。
 
坂道を上がりきったところに、
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ろくさろん」さん。一度お茶したことがあります。
その時はチーズケーキを頼みました。落ち着いた雰囲気のカフェです。
<ろくさろんHP>http://www.geocities.jp/rokusaron/
 
今度は左手にお寺が。不空院
イメージ 5イメージ 6
今までさほど気にしたことはないのですが、
境内には縁結びののぼりがたくさんあり(縁切りも)、上記の説明も納得。
 
そしてまっすぐ行くと、薬師寺に到着です。
本音は新薬師寺に寄っていきたいところですが、あんまりゆっくりもしていられません。
 
やっと写真美術館への矢印を見つけ、到着。
薬師寺の真裏にありました。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現在は「やまといろ」という展覧会が開催中です。(27日まで)
<写真美術館HP>http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
カフェも一階にありますよ。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
待っている間、展覧会も見せていただきました。
 
古くからある日本の色を入江泰吉の奈良の風景写真で追っていく展観です。
古代からある色は自然に寄り添った形で、今も豊かにあるのだなあと感じました。
 
伝統行事の写真では、法華寺のひな会式」
色紙の散華が写されていました。
散華もりっぱな「やまといろ」です。
 
私たちが普段気付いていないだけかもしれない色の世界があり、
奈良の四季の色鮮やかさを写真を通して感じられる展示です。
 
 
事務所への帰り道。
イメージ 3晴れた空に少し雲があって、
 
五重塔がくっきりと。
 
そして普通に通り過ぎていく人々。
 
これが奈良の日常です。
 
全く贅沢ですよね。