美術散華保存会&散華美術館 スタッフブログ

散華の情報、当会の活動、運営している散華美術館、奈良のこと等つづっていきます。

宮田渚先生、散華美術館来訪&koharu cafeさんでランチ♪

昨日、版画家の宮田渚先生とギャラリー風と心の町中さんが散華美術館に来てくださいました!
 
11日のNHKの放送後、スタジオで先生の聖林寺散華が紹介されていたので
ご報告したら、なんと放送を偶然にも見てくださっていました
イメージ 1
 
その後も事務局長とイロイロとお話され、私も楽しいひと時を過ごせました。
わざわざ見に来てくださってありがとうございました
 
※ギャラリー風と心さんは場所を少し移転させて、新装開店に向けて準備されています!
今、いろいろと企画を練っていらっしゃるそうです。楽しみですね
ギャラリー風と心 http://kazetokokoro.com/
 
 
****************************
 
その後、私と事務局長はきたまち(東包永町)のkoharu cafeに行ってランチを頂きました。
 
前々から行きたかったのですが、タイミングが合わず今回が初めてのランチ。
外から見ると小さな店舗ですが、中は開放感があってお庭を見ながらランチやカフェを楽しめます。
 
私たちがいただいたのはワンプレートランチ1,000円
イメージ 2
 
ワンプレートが、想像以上に大きい
野菜中心、でも食べ応えのあるメニューで大満足
 
店内にある「ひまつぶし帳」も面白かったです。
すかさず、コメントと散華美術館の宣伝を書いておきました(笑)
 
 
koharu cafeの後は、すぐ奥のフルコトさん、器人器人さんへ。
 
フルコトさんは散華を置いていただいているお店でもあります。
以前に寄せていただいた時とはまた違った商品も入荷していて
見ているだけで楽しい気分に浸れます
 
鹿ちゃんの木のカードスタンドやピンバッジが可愛くて欲しかったのですが、
手持ちのお金が無く(情けない)次回に持ち越し。
 
器人器人さんでは、koharu cafeさんで使われていた陶器の作家ものがありました。
店主の岡本さんとも「『奈良の平日』※で取り上げられていましたね~」
という話で盛り上がりました。
 
※補足
『奈良の平日』という本は仏像や世界遺産だけでない、奈良の普段の生活や人々等を描いたエッセイ。
冒頭の章できたまちについて書かれています。
『奈良の平日 誰も知らない深いまち』 浅野詠子著 講談社 2011年
 
散華美術館の宣伝を兼ねつつ、
koharu cafe&フルコト&器人器人を行脚した一日でした。
 
*************************
 
koharu cafe 11:00-17:00 定休日 木・金 http://koharucafe.exblog.jp/
フルコト 11:00-19:00(土日-17:00) 定休日 木(原則) 
器人器人 11:-18:00 定休日 木 http://kitokito26.exblog.jp/